2025.07.01

スタッフインタビュー

子育てと両立しながら、もう一度保育の現場へ|ゆくさで叶えた私らしい働き方


A.Sさん(30代・女性)保育士資格保有

保育士資格を取得してからは、認可保育園で5年間勤務。子どもたちと過ごす毎日はやりがいがあり、大好きなお仕事でした。その後、出産と育児に専念するためにいったん退職しましたが、少しずつ「また保育の仕事がしたい」という気持ちが芽生えてきて…。とはいえ、今の生活ではフルタイムは難しく、無理なく続けられる働き方をずっと探していました。


Q1. ゆくさ株式会社との出会いは?


出産後の復職を考えたとき、フルタイムは難しいけど保育から離れたくなくて。そんな時に「ゆくさ」を知り、週3日・1日6時間〜OKの求人を見つけました。
 

ゆくさは「家庭との両立」ができる条件での派遣や紹介が豊富で、相談にも丁寧に乗ってくれたので安心して登録しました。


Q2. 面談・職場選びのサポートはどうでしたか?


応募後、すぐに女性スタッフの方からお電話がありました。私の希望をしっかり聞いていただき、条件に合う園を提案してくれました。

おうちの近くの認可保育園で、週3日(火・木・金)9:00~15:00の短時間勤務の求人を紹介してもらいました。

派遣先の園への見学にも、ゆくさのスタッフさんが同席してくれて、とても心強かったです。


Q3. 実際の勤務スタート後の感想は?


「家庭との両立が一番大切ですよ」と最初に言っていただけた通り、本当に無理なく働けています。子どもの急な発熱や行事にも柔軟に対応していただけて、安心してお仕事ができています。

 

残業はなく、記録や連絡帳も無理のない範囲で相談できるので、働きやすい体制が整っていると実感しています。就業前には、派遣先の園に私の希望や条件を丁寧に伝えてくださったので、入職後もとてもスムーズでした。

 

また、見学の際に園の方から、書類業務やピアノも「できる範囲で大丈夫ですよ」と声をかけていただけたことで、ブランクがあっても不安なくスタートできたことも嬉しかったです!


Q4. ゆくさのバックアップ体制は?


専任の女性コーディネーターの方が、派遣が始まってからも定期的に連絡をくださって、現場での悩みや不安にもいつでも寄り添ってくれます。

 

ある日、「園長先生とのコミュニケーションにちょっと悩んでいて…」と相談したところ、親身に話をきいてくださり、園との間に入って話をしてくれました。そのおかげで、今では園長先生とも信頼関係を築くことができ、本当に助かりました。

 

担当が女性のコーディネーターさんなので、ちょっとしたプライベートなことや、家庭との両立の悩みなども気兼ねなく相談できることもありがたいです。仕事の話だけじゃなくて、「最近どう?」と気さくに声をかけてくださるので、心の支えになっています。


らくらく求人
問い合わせ
(無料)
条件を指定して
お仕事を探す
LINEアイコン