2025.07.01

お仕事お役立ち情報

転職前にチェック!求人票で見逃したくない7つのポイント


転職やお仕事探しって、ワクワクもあるけれど、ちょっぴり不安もつきものですよね。


「条件は良さそうだけど、本当に自分に合ってるのかな?」「働き始めてから“こんなはずじゃなかった…”ってなりたくない…」そんな風に感じている方も、きっと多いはず。

 

今回は、求人票を見るときにチェックしておきたい7つのポイントをまとめました。事前の確認で、働き始めてからの“ちょっとしたギャップ”をぐんと減らしましょう。


求人票を見るときにおさえたい7つのポイントとは?


1. 通いやすさ、ちゃんと確認していますか?


まず最初にチェックしたいのが「勤務地」と「通勤時間」。地図で場所を見て、家からどれくらいかかるのかイメージしてみましょう。

 

「家から近いと思ったら、実はバスの本数が少なくて…」なんてことも。通勤は毎日のことですので、家から職場まで、無理なく通える距離(1時間以内くらい)が理想的です。

 

朝のバタバタする時間帯に少しでも余裕があると、心にも体にもゆとりが持ち働くことが出来ます。


2. 働く場所の“かたち”によって、働き方も変わります


保育園には、認可・認可外・企業主導型などいろいろな形があります。介護の現場でも、特養、デイサービス、グループホームなどさまざまです。

 

実は、この“施設のかたち”によって、勤務時間休日の取り方も変わってきます。たとえば夜勤の有無や、土日休めるかどうかなど…。

 

ご自身やご家庭のリズムと合っているか、しっかり確認しておくことが大切です。


3. 正社員?パート?“働き方”もいろいろ


求人票には「正社員」「パート」など雇用形態が書かれています。

 

「正社員で安定したいけど、子育て中だからパートの方が無理なく続けられるかも…」そんなふうに悩む方も多いのではないでしょうか?

 

それぞれにメリット・デメリットがありますが、いちばん大事なのは自分の今のライフスタイルに合っているかということ。「週3日くらいから」「扶養内で」など、希望があれば遠慮せずに探してみてくださいね。


4. 応募できる?資格や経験のところも見逃さずに


保育士や介護職の求人では、「資格が必要」「経験者優遇」などの条件が書かれていることが多いです。「未経験OK」とあっても、実際にはある程度のスキルや即戦力が求められることも。

逆に、資格を持っている方は資格手当がつくケースもあるので、しっかりチェックしましょう!


5. お給料、手当の内容までちゃんと見てみよう


「月給◯◯円」と書かれていても、その中身がどうなっているかは要確認です。

 

たとえば、基本給/資格手当/処遇改善手当など、内訳がきちんと明記されているかどうか。また、「固定残業代込み」となっている場合は、何時間分か、超えた分はどうなるのかも見ておきましょう。

 

あとから「手取りが思ったより少ない…」とならないように、ここはしっかり見ておきたいポイントです。


6. お休み、どれくらいもらえそう?


年間休日数や有給休暇の取りやすさも大切なチェック項目。「年間休日120日以上」「有給取得率80%以上」など、数字で書かれていると安心感がありますよね。
 

働きやすい職場ほど、休みの取り方にも柔軟なところが多いもの。長く続けるには、“きちんと休めるかどうか”も忘れずに見ておきましょう。


あなたらしい働き方を見つけるために


求人票って、どうしても「お給料」「勤務時間」ばかりに目がいってしまいがち。でも実は、“長く気持ちよく働けるかどうか”は、もう少し細かなところにヒントが隠れているんです。

 

たとえば、「子どもが急に熱を出したとき、休みやすいかな?」「人間関係はどうだろう?」「制度はあっても、実際に使えるかな?」など、働くうえで気になる部分ってたくさんありますよね。だからこそ、「ここは譲れない」「ここは相談してみようかな」といった、自分なりのを持っておくことがとても大切です。

 

不安や希望はあいまいにせず、ちゃんと整理しておくことで、自分に合った職場に出会える可能性がぐっと高まります。


「こんな職場で働きたい」そう思える場所と出会うために


YUKUSAでは、保育園や介護施設の職場見学のご案内も行っています。


スタッフの表情や子どもたちの様子、現場の空気感など、求人票だけでは分からない“リアルな情報”を、自分の目で確かめることができます。「実際の雰囲気を見てから決めたい」という方は是非ご相談ください。「ちょっと聞いてみたいだけなんだけど…」というご相談も、もちろん大歓迎です。
 

あなたの「これからの働き方」を一緒に考えるパートナーとして、YUKUSAがお手伝いします。あなたにぴったりの職場、一緒に見つけていきましょう。


らくらく求人
問い合わせ
(無料)
条件を指定して
お仕事を探す
LINEアイコン